2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

東山馬町

さすがこの辺りは清水焼の地元だけあり、 このような光景も珍しくないのかもしれない。 鍾馗さんも立派である。

憶念寺aug2013

大原・紫蘇畑

畑一面が紫に染まっている。 レンゲの花ではなく、紫蘇の葉っぱなのだ。これを使って大原特産のしば漬けができるのである。 もちろん着色料なんかは使わない。

椹木町烏丸

新築の家やマンションに真新しい鬼門除けが目につくようになってきた。 ファッション化しているのかしきたりに忠実なのか、、、?

送り火

8月16日は五山の送り火である。 午後8時に東山の如意が岳に大の字が灯され、左回りに松ヶ崎の妙法、左大文字、舟形、 最後に嵐山の曼荼羅山に鳥居形が灯され京都の夜を彩る。お盆で帰ってこられたご先祖様が再びあの世に帰って行かれる道中を明るく照らすと…

徳力版画館

地元の人以外はほとんど通らないであろうと思われる狭い道に面して建っている。 この像は猫かな?門番をしているのかな? 通用口にしては段が高いと思われる。いろいろと想像を掻き立てる民家である。

檀王法林寺

撮影日:8月6日

蓮乗寺jul2013

丸太町かわみち屋

古来陰陽道では、北東(艮)の方角は鬼が出入りする方角として、 また対角線の南西は裏鬼門とも呼ばれ、ともに忌み嫌われていた。この鬼門から鬼が入らないようにと、平安京では北東の守護として比叡山延暦寺が建立され、 裏鬼門の守護は岩清水八幡宮が当て…

郵便差出箱丸型1号

昔はいたるところで見かけたこの郵便ポストであるが、 今では保存対象になっているようである。でも地方へ行けば今でも現役で活躍しているところがある。 <茅葺の里・美山> このポストが設置されている家は、壁の色といい、屋根におかれた魔除け?といい、…

寂光寺jul2013

茨木屋跡

まさか茨木屋が取り壊されこのような姿になっていたとは、、、。 この前は何度も通っていたのだが、ある方に教えてもらうまで分からなかった。慌てて過去の写真を探したのだがなかった。 押小路柳馬場には茨木屋があるものとばかり信じこんでいたのか 写真は…