2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

西大路五条

古来陰陽道では、北東(艮)の方角は鬼が出入りする方角として、 また対角線の南西は裏鬼門とも呼ばれ、ともに忌み嫌われていた。鬼門から鬼が入らないようにと、平安京では北東の守護として比叡山延暦寺が建立され、 裏鬼門には石清水八幡宮が当てられた。 …

寂光寺Aug'17

いかにも法語と言う感じの言葉である。

間之町夷川Sep’17

季節の先取りか、はたまた旬の物か!?

グループ諧

先輩の宮田画伯は関東で3教室を持っておられ、 その中の優秀な生徒(といってもご高齢の方が多い)を引き連れて、 2年に一度京都に写生旅行に来られる。毎回舞妓さんをスケッチするのが通例になっており、 今回は神泉苑平八での写生会&宴会であった。10分…

かかし街道

奈良の長谷寺近く、田んぼの中に精巧なかかしがいた。 バスの中からなので上手く撮れなかったが、これ以外にも道の両側にたくさんいた。こうなると芸術の域である!?

大谷祖廟Aug'17

お盆のお墓参りに撮った写真(法語)。

修学院離宮

修学院離宮は事前予約制で、しかも倍率が高いと聞いていたので二の足を踏んでいたが、 当日受付もあり(空きがあれば)、入洛した友人を伴って訪問することが増えてきた。上離宮隣雲亭から浴龍池を望む。 ここが修学院離宮では一番高いところである。 隣雲亭…

仏光寺Aug'17

内藤提灯店

晴天の日は、提灯を乾かすのに絶好の日なのだろう。 東本願寺の門前町なので、各地のお寺から依頼があるのかもしれない。浄土真宗法泉寺といえば、我が家の菩提寺である。 似たような名前のお寺が全国にあるかもしれないが、 明日月参りに来てもらうので、提…

モリスホステル

このホテルの朝食は、日本人でもOKとのことで、 安価でもあり友人と出かけてみた。 予想通り?我々以外は全員外国人であった。キッチンもついていて、簡単な自炊ができるようである。 地下2階なのに、窓の外が見えるかのような細工がしてあった。3カ国語で…

鴨の休憩

今年の夏はいつもに増して暑かったような気がする。水辺の鴨でさえ、日陰で涼んでいる。日向で泳ぎ回っているのは、ほんの少しだけである。

冷泉貴美子さん個展

ある方から教えてもらったので、冷泉さんの個展に出かけた。 冷泉家と言えば和歌の家で、和服姿の冷泉さんを見かけることが多いので、 てっきり日本画とばかり思いこんでいたが、油絵だったのには驚いた (後から入場してこられた方も全く同じ感想を述べてお…

花園大学Jul'17

仏教系の大学らしい訓語である。