2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

願照寺Feb'22

お寺や教会、あるいは学校の門前には、標語・法語・訓語の掲示場を設置しているところが多い。そこには宗派本山から配られたポスターや標語の類を貼っているところもあるが、 このシリーズではそれらには興味を示さず、お寺などが独自に書いた法語等を掲載し…

変わり鍾馗さん

京都の街中では多くの鍾馗さんを見ることができ(それでも鬼門除けの数には及ばないが)、中には変わった鍾馗さんもいくつかはあるが、キティちゃんの鍾馗さんは初めて見た。こんなかわいいキティちゃんが、本来の魔除けの役割を果たすことが出来るのか、い…

京都コンサートホール・京フィル

全国でも珍しい、NPO法人が経営するオーケストラである京フィル(京都フィルハーモニー室内合奏団)の特別コンサートが京都コンサートホールで開催された。コロナ禍でコンサートそのものが中止になることが多く、苦境に立たされている京フィルを応援したいと…

寂光寺Feb'22

味わい深い、いい言葉である。 書体もいつもながら流麗である。書いた柏翠とはこのお寺の方だろうか?

建仁寺

1月下旬のこと、「建仁寺に想いを寄せる」と題する京都仏教会主催の催しが建仁寺方丈で行われた。 京都で最古の禅寺であり、優秀な禅僧を多く輩出したことから、学問面と呼ばれている。 余りにも有名な風神雷神図(これは複製)。何年か前、京博で開かれた国…

偶然か?

こういうのを発見できるから、まち歩きは楽しい!?

成等院Feb'22

お寺さんは時として深遠な(無体な)ことを仰るものだ。

大丸ファミリー食堂

大丸京都店8階にあるレストラン街が2月末を持って営業終了するとのことで、その中核をなすファミリー食堂に出かけてみた。お目当ては、特別メニューである「大人のお子様ランチ」で、ほとんどの人がこれを注文していた。 ハンバーグにエビフライ、たこウィ…

導故寺Jan'22

この言葉は、よく知られている「お・い・あ・く・ま」をもじっているが、「な」を朱書きにしているところが珍しい。京都には、臨済宗に比べて曹洞宗のお寺はそう多くない。 導故とはどういう意味だろうか? この参道はなかなか風情があり、今度時間が有る時…

パンダの散歩

パンダとお団子が大好きだというオーナーが経営しているみたらし団子のお店。 普通のみたらしは1本(3個付き)で110円だが、ぱんだんごとネーミングされた品は2個付きで170円也。手が込んでいるからかもしれない。冬季限定で、マフラーを巻いたぱんだんごも…