鴨川


年末の人でにぎわう四条大橋から北を見たら、このような横断幕が。
この幕の上のほうにユリカモメの群舞が見られたが、カメラマンの腕が悪くよく分からないのが残念である。

都会を流れる川の中で、鴨川ほどみんなから愛され親しまれている川は他にはないと思う。

・川幅は広くなく、流れもゆったりとしている
・両岸を散策することが出来る(大げさな護岸工事が施されていな い)
・夏になれば水遊びが出来るほど親水性がある
・鮎が遡上してくる
・一年中色々な鳥がやってくる
・歴史、文化に溢れている 
 二条大橋:二条河原落首

 三条大橋東海道五十三次の上がり(終点)。桂小五郎他勤皇の志士が隠れ住んだ。
 四条大橋:阿波の阿国が踊り、歌舞伎発祥の地。石川五右衛門が釜茹でにされた(三条大橋という説もあり)。
 五条大橋:牛若丸と弁慶の決闘で有名
・歌にも多く歌われている。
 ♪鴨の河原に夕日が沈む、、、で始まる「新撰組の歌」を小さい頃よく唄った記憶がある。

鴨川を中心とした京都は、他の都市に比べゆったりとした時間が流れているように思える。