源光庵

鎌倉からY君が来たので鷹峰地区のお寺を巡った。

四角い窓

円い窓

迷いの窓と悟りの窓として余りにも有名。紅葉が盛りの頃は、窓の向こうが真っ赤に染まるが、今はまだ早かった。

このお寺は珍しくも写真撮影禁止ではないので、このような襖絵も撮ることができる。

禅寺(曹洞宗)であることが見て取れる。

このお寺でもう一つ有名なのは「血天井」。石田光成に攻められて落城した伏見城の床板を天井に使っている。ところどころに自刃した武士の手形や足形を見ることが出来る。
正しくは「痕跡」だと思うが、お寺のお坊さんが字を間違えるはずもなく、恨みがこもっているので「恨跡」としたのか?あるいは昔はこれが正字だったのか?お寺の方に聞きそびれてしまった。