修学院離宮

修学院離宮は事前予約制で、しかも倍率が高いと聞いていたので二の足を踏んでいたが、
当日受付もあり(空きがあれば)、入洛した友人を伴って訪問することが増えてきた。

離宮隣雲亭から浴龍池を望む。
ここが修学院離宮では一番高いところである。


隣雲亭の軒下にある一二三石。

浴龍池

離宮にある客殿の手すりの意匠は独特で、網干の欄干と呼ばれている。

杉戸の絵の作者は不明だが、鯉に掛けてある網だけは円山応挙作と伝えられている。

天下の三棚の一つ、霞棚。他の二つは桂棚(桂離宮)と醍醐棚(醍醐三宝院)。
このあたりは京都検定によく出そうである。

後水尾親王の宸筆