斗々屋

f:id:mfujino706:20210904121054j:plain
日本初のゼロウェイストスマーケットと銘打った斗々屋が河原町丸太町上ったところにオープンした。f:id:mfujino706:20210901113106j:plain
何がzero wasteかと言えば、使い捨て資材を用いた個包装を一切行わないで、「そもそもゴミの出ない暮らしを目指しましょうよ!」ということをコンセプトにしている。f:id:mfujino706:20210904120721j:plainf:id:mfujino706:20210904121016j:plain
店内の商品は基本量り売りで、客は容器を持参して、自分で詰めて計量する。商品もオーガニックをうたい文句にしている。f:id:mfujino706:20210904120701j:plain6月のオープンだが、店内は意識高い系の客(主に女性)で混雑していた。
f:id:mfujino706:20210904120641j:plain僕も持参したボトルに赤ワインを注いで会計を済ませた。

京都南部教会

f:id:mfujino706:20200525123114j:plain
鴨川の左岸を歩いていたら、ひときわ目立つ立派な建物が目に飛び込んできた。
f:id:mfujino706:20200525123109j:plain

f:id:mfujino706:20210603161602j:plain
なかなか近所まで行く機会がなかったが、ある時思い立って訪ねてみた。
看板には、在日大韓基督教会京都南部教会とあった。
f:id:mfujino706:20210603161555j:plain
この辺りは在日韓国人の人が多いので、場所的にもぴったりなのだろう。

昭和36年のプロ野球

f:id:mfujino706:20210828120212j:plain
蔵の中を整理していると、例によって古い新聞紙が出てくる。
新聞の日付が和暦だけで、現在のような西暦との併記にはなっていないところが意外だった。
今から60年ほど前は、一般庶民はそれほど海外を意識する必要がなかったのかもしれない。
いつ頃から併記されるようになったのだろうか?

この当時は(も)、阪神は最下位で国鉄スワローズと定位置争いをしていたので、本日たまたま(予想通り?)首位から3位に転落しても、そう驚くにはあたらない⁉

60年前から球団名が変わらないのは、セリーグでは巨人、広島、阪神、中日と4球団あるが、パリーグのそれはゼロである。栄枯盛衰世の習いか。

瑞蓮寺Jul'21

f:id:mfujino706:20210719142144j:plain
調べてみると、句佛上人とは東本願寺23代法主であり、俳句に秀でていたことから、句佛上人と呼ばれたらしい。
f:id:mfujino706:20210719142206j:plain
祇園祭後祭の期間であったので、献灯が立っている。

上賀茂神社前ロータリー広場

f:id:mfujino706:20210713121616j:plain
鴨川に架かる御薗橋の拡幅工事は長い年月をかけて行われていたが、ようやく完成した。それに合わせて上賀茂神社前の道路も改修され、ロータリー広場となった。f:id:mfujino706:20210713121637j:plain
歩行者に便利なようにと、一の鳥居の前に新しい鳥居も完成した。
本殿に近いところに二の鳥居があるので、新しくできたこれは何という名前になるのだろうか?f:id:mfujino706:20210713121831j:plain

若冲のある料理旅館

f:id:mfujino706:20210727200530j:plain
まだ緊急事態宣言が発出される前の先月下旬に(いちいちこんな断りを書かなければならない世の中って嫌になる)、他県から京都観光に来た友人夫妻と食事をした。
鱧の会席で食事も美味しかったが、もう一つのお目当ては若冲を拝見することにあった。
f:id:mfujino706:20210727200757j:plain友人が若冲のファンなので、大変気に入ってもらった。
プライバシーに配慮しているつもり。
f:id:mfujino706:20210727200649j:plainf:id:mfujino706:20210727200652j:plain
これは狩野派

このお店は天保年間の創業で200年弱の歴史を誇っている。現当主で8代目だが、京都では二桁(10代目以上)でないと一人前とは呼ばれないとのこと。
若冲をもう1点所有しているほか、この類が600点以上あるそうな。お宝探偵団が何度も出演交渉に来るが、首を縦に振ったことがないそうだ。
京都には、こんな店がいっぱいあるのだろうと想像できる。