2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

銅器商・西村松寿堂

銅器を専門に扱う店である。以前は全国の小売店相手だったのが、銅器の需要が少なくなり現在では直売をするようになった。全国で銅器を扱うのはここだけになってしまったらしい。看板に書かれている火鉢が最後に売れたのは15年以上も前とのこと。

フードバンク関西

前回の記事でも取り上げたが、芦屋にあるNPO法人フードバンク関西を訪ねてきた。ミッションや活動内容はホームページを参照いただきたいが、現在18社と1法人が食料を提供している。その多くは外資系企業で、この事業が欧米ではごく自然に行われていること…

千枚漬

はてさてこれは何でしょう? 正解は、千枚漬の産業廃棄物。今のシーズン、まったりとした千枚漬の製造のピークで、錦市場にほど近いこの店でも毎晩この風景が見られる(まあ、見物に値するものではないが)。 折りしもフードバンク関西というNPOに話を聞…

救世軍京都教会

ビルの谷間に隠れてしまいそうな小さな教会であるが、毎年12月になると思い出す教会である。社会鍋は暮れの風物詩として定着していたが、最近ではどうかな?スカートをはいたおじいさんが奇異だと思ったのは随分昔である。 天声人語12月11日より 夜になると…

坂本町レクリエーション・しょうざん

町内で1年間の最大の行事は地蔵盆であるが、それが子どもが主人公であるのに対して、町内レクリエーションは大人向けの慰労会のようなものである。僕の小さい頃は「町内遠足」といって、観光バスを仕立てて遠くまで言ったものである。ところが時代が移り、色…

大根焚き

12月7日、8日は千本釈迦堂(大報恩寺)で恒例の大根焚きが行われる日である。法要に供えられた大根を加持祈祷したのち、輪切りにして大釜まで煮込んで参詣者に振舞うのである。これを食べると中風除けになり、無病息災を祈って多くの人が訪れる。 旧中仙道を…

親子丼・とり安

雨が降っているというのに、何分も並んで食べたいものがあるらしい。もともとは鶏肉の卸店であるが、一角で食堂を始めたら人気となった。例の船場吉兆がブロイラーを地鶏と偽っていたのは、この店のブロイラーである。船場吉兆は長年の取引業者に騙されたと…