菅平


8月下旬に、信州菅平に1泊2日で旅行してきた。
菅平が夏ラグビーのメッカであることをどれだけの人が知っているかは不明だが、この時期は熱心なファンが全国から集まる。みんな椅子を持参しての観戦で、ツウぶりがよく分かる。
大学ラグビーの強豪校がこぞって夏合宿をする場所で、合宿打ち上げに練習試合を行うのである。
長野に住む友人K君には何年も前から誘われていたのだが、今回初めて行ってそのスケールに驚いた。
菅平にはグラウンドが100面以上あり、陸上競技などにも使われるが、ここサニアパークはラグビー専用の感がする。メイングランドの他にサブが4面あり、初日は明治と帝京、京都産業大学流通経済大学の試合が、2日目は東海と慶応、東洋と法政、そして早稲田と同志社があった。

京産流経大

山の斜面を利用して作られているので、天然のスタンドは片方にしかない。

明治と帝京

2日目は早稲田と同志社。メイングラウンドではないが、多くのファンが押し寄せていた。

K君は何年も通っているので穴場もよく知っていて、早稲田のベンチのすぐ隣でタッチラインまで3mくらいのところで観戦できた。肉弾が激しくぶつかり合う迫力ある特等席である。

試合会場にベンチプレスがあるのにも驚いた。

メンバー表は女子マネージャーが配ってくれる。
早稲田のフッカー佐藤君は走力もあり(トライもしたが)、リーグ戦が楽しみである。

写真は撮れなかったが、各チームともふんだんにカメラを回しており、上空にドローンが飛んでいるのにはオールドファンとしては新鮮であった。

鬼門除け・堺町三条

古来、陰陽道では北東(艮)の方角は鬼が出入りする方角として、また対角線の南西は裏鬼門とも呼ばれ、ともに忌み嫌われていた。

この鬼門から鬼が入らないようにと、平安京では北東の守護として比叡山延暦寺が建立され、裏鬼門の守護には石清水八幡宮が当てられた。庶民の家でも様々な工夫がなされ、鬼の嫌がる柊の木を植えたり、難を転ずるとして南天を植える家も多い。

現代でも京都の街なかにはいたるところに鬼門除けを見ることが出来る。そんな中、ここではちょっと変わった鬼門除けを載せていきたい。

新築のマンションだろうか、こういうところでもきれいに整えられた鬼門除けを見るのは、うれしい限りである。

サヴォン・ド・タワラヤ


京都の高級旅館俵屋のアメニティであるロゴ入りの石鹸をいただいた。
花王が製造、販売している。

送ってくれた友人によると、有名になりすぎて買えなくては困るので、本当は人に教えたくないとのこと。
難しいものである。

願照寺Aug'22


我が町内は、残念ながら今年のお地蔵さん(地蔵盆)の行事は中止になり、お寺さんへのお参りだけになった。
ふご降しは小さい頃の最大の楽しみであったが、今はほとんど見かけない。