2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

旧北國銀行京都支店

先日紹介した旧第一勧業銀行京都支店を南へ二筋下った烏丸通蛸薬師角に先ごろオープンしたフローイングカラスマで、カフェやレストランが入っている。第一勧銀と同じく辰野金吾の設計になる。 Flowing karasumaページ建築史に残る建物の保存は、所有者の文化…

旧勧業銀行

烏丸三条角のみずほ銀行三条支店。旧第一勧業銀行京都支店である。 合併に伴い立て替えられたが、元の建物を残して欲しいという声に応えて、外側だけを残したまま建てかえられた。隣の建物は、3月にオープンしたホテルモントレー。ここには住友銀行京都支店…

番外編

京都の桜もほとんどが葉桜。 職場の近くに広域暴力団○○会の本部がある。 少し前の話だが、そのそばの満開の桜の下でその会の人と思しき若者が二人、弁当を広げていた。 決して絵になるような光景ではないが、彼らも桜を愛でる気持ち、もののあわれが分かれば…

うれしかったこと

中国の温家宝首相が京都を訪れたので、厳重な警戒態勢であった。相変わらず右翼の街宣車が全国から集まり、大音量でわめきたてていた。機動隊の車も他府県ナンバーが一杯集結していた。 それを横目で見ながらいくつかの手続きがあったので、何箇所かの役所を…

久保田豆腐店

何の変哲もない、といっては失礼だが、どこにでもありそうな豆腐屋さんである。 しかし、何年か前のNHKスペシャル「アジア古都物語」の中の「水の都、京都」で取り上げられてから、一挙に有名になったらしい。 京都盆地の下は巨大な水瓶になっていて、こ…

高瀬川

角倉了以によって開鑿された高瀬川は、鴨川から水を取り入れた「一の舟入」から五条通までは木屋町通りに沿って流れ、華やかな風情を保っている。五条から南は風景が一変し、観光客は訪れないところである。写真では分からないが、絶え間なく桜吹雪が舞い、…

都をどり

学生寮の後輩であるY君のお招きを受け、入洛中のTさん、Oさんとともに都をどりを観劇した。 京都には5つの花街があり、都をどりは明治5年に始められた祇園甲部の伝統行事である(宮川町は京をどり、先斗町は鴨川をどり、上七軒は北野をどり、祇園東は祇…

佛光寺

浄土真宗佛光寺派の総本山である。 仕事帰りにたまたま通りかかったら、「花まつりin佛光寺」というイベントをやっていた。周辺を灯籠の明かりで飾り、桜のライトアップもしていた。 本堂の前にステージをしつらえて、コンサートをやっている最中で、沙羅と…

3月は別れ月、飲み月

1日 胃カメラ検査で大丈夫を確認してから、大阪から来てくれた奥野さんと「千」で飲む 3日 「団塊世代のNPO体験セミナー」現地学習として宮津市世屋に遠足に行く 4日 中山競馬場VIProom 12日 龍谷大学大学院脇田先生の下で一緒に研鑽した京都大学…

六角堂

ここの桜は、御幸桜(みゆきざくら)といって、京都で一番早く咲くらしい。六角堂には「へそ石」なるものがあり、むかしからここが京都の中心であるといわれてきた。華道池坊はここから出ている。